お知らせ
2024.08.21
【初心者必見!】筋トレの効果を最大化する筋肉をつけるための生活習慣
皆さんは筋トレをしていますか?
近年はフィットネスブームということもあり、ジムに通っているという方も増えてきました。その中でも特に多いのが「筋肉をつけたい!」という方々です。筋肉をつけるためには、やはり筋トレは必須になってきます。しかし、筋肉をつけるためには筋トレだけでなく、日々の生活習慣も重要です。
今回の記事では、筋トレの効果を最大限に引き出すための生活習慣についてご紹介していきます!
筋トレの効果を引き上げるために重要な生活習慣
筋肉をつけるためには生活習慣が大事!とはお伝えしましたが、具体的にはどのようなことが必要なのでしょうか?
それはズバリ、筋トレ・食事・睡眠の3つです。
これらの要素を正しく行うことで、より効率的に筋肉をつけることが可能になります。
【毎日行う?効果的な時間帯や頻度は?】筋トレのポイント
まずは最初のポイントの「筋トレ」についてです。
筋肉をつける上で筋トレは必須の要素ですが、今回はトレーニングメニューではなく、筋トレをどのように生活習慣に取り入れていくかを解説していきます。
継続する
筋トレの効果を最大限に発揮するためには、何よりも継続することが重要です。
筋トレは継続してこそ効果が現れるものです。1日でとてつもない量の筋トレをするよりも、軽めの筋トレを1カ月継続した方が効果がありそうというのはなんとなく分かるかと思います。
ダイエットもそうですが、身体の変化はすぐには出ません。毎日行う必要はないので、長期間継続できるように工夫しましょう。
筋トレする時間帯
筋肉をつけるためには筋トレする時間帯も重要!ということを耳にした方も多いかと思います。実際に多くの研究によると、筋トレのゴールデンタイムは夕方から夜にかけてで、具体的には16時〜20時と言われています。この時間帯は、筋肉の成長や修復に必要なテストステロンというホルモンが最も分泌されるため、筋トレの効果が最も高まると考えられています。
しかし、夕方に時間が取れない場合でも、他の時間帯でのトレーニングは効果が全くないわけではありません。実際、朝にトレーニングを行うことで、脂肪燃焼効果が高まるという研究もあります。また、起床後の体はエネルギーが満ち溢れているため、集中してトレーニングに臨めるというメリットもあります。
筋肉をつけるための筋トレということであれば、夕方に時間を取るのが効果を最大限に高めるためには理想的です。しかし、他の時間帯でも十分に筋肉は付きますので、何よりも重要なのは自分の生活リズムに合わせてトレーニングが継続できる時間に行うことです。
ただし、就寝前のハードなトレーニングは睡眠の質を低下させてしまうので注意が必要です。
トレーニング頻度
筋トレの効果を最大限に高めるには、適切な頻度でトレーニングを行うことが不可欠です。
一般的に、週に2~3回の筋トレが推奨されています。これは、筋肉が修復と成長を行うのに十分な休息時間を確保するためです。しかし、これはあくまでも一般的な目安であり、個人の体力やトレーニング強度、内容によって最適な頻度は異なります。
初心者の方は、週に1~2回の筋トレから始めることをお勧めします。トレーニングに慣れてきたら、徐々に頻度を増やすことができます。また、トレーニングの強度を上げたり、新しい種目を追加したりする場合は、筋肉が回復できるよう、頻度を調整することが重要です。
【PFCだけじゃない?】筋肉をつける食事のポイント
「PFCバランス」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
PFCとはそれぞれ P:Protein(タンパク質)、F:Fat(脂質)、C:Carbohydrate(炭水化物)を指します。つまり、三大栄養素のバランスです。
筋トレをしていると「PFCバランスは重要だ!」とか「PFCバランスさえ徹底していれば筋肉はつくしダイエットもできる!」ということを耳にするかと思います。実際にPFCバランスを整えることは筋肉をつける上で非常に重要です。しかし、バランスだけでなくP・F・Cそれぞれの質も重要ですし、その他の栄養素も重要になってきます。その他の栄養素とは「ビタミン」や「ミネラル」です。
そのため、3食しっかり食べてバランスの良い食事を心がけることが重要になってきます。また、筋肉に必要な栄養素を十分に吸収できる体の状態なのかも重要なポイントです。
3食しっかり食べる
筋トレの効果を最大限に発揮するためには、食事が重要です。筋肉を成長させるためには、十分なタンパク質とエネルギーが必要です。タンパク質は筋肉の材料となり、エネルギーは筋肉を動かすための燃料となります。
3食しっかり食べることで、1日のうちに必要な栄養素を効率的に摂取することができます。1日の食事を3食に分けて食べることで、血糖値の急上昇を防ぎ、インスリンの分泌を抑えることができます。また、空腹時間が短くなることで、筋肉の分解を防ぐことができます。
3食しっかり食べることで、筋肉の成長を促進し、筋トレの効果を最大限に発揮することができます。ただし、しっかり食べるからと言って、ドカ食いや特定のものだけを大量に食べるような食事はその他の生活習慣に悪影響をを及ぼすので避けましょう。
バランスの良い食事を心がける
筋肉の材料となるタンパク質、エネルギー源となる炭水化物、体の調子を整える脂質をバランス良く摂取することが大切です。
タンパク質は、筋肉の合成を促進するため、トレーニング後に積極的に摂取することが推奨されています。肉、魚、卵、大豆製品などから摂取しましょう。炭水化物は、トレーニングのエネルギー源となるため、トレーニング前後のタイミングで摂取すると効果的です。ご飯、パン、麺類などから摂取しましょう。脂質は、ホルモンバランスを整えたり、細胞膜を構成したりするのに必要な栄養素です。魚、ナッツ、アボカドなどから摂取しましょう。
この他にも、自分のライフスタイルや体調に合わせて食事内容を調整することが大切です。必要に応じて、プロテインやサプリメントなどを活用しても良いでしょう。
筋肉をつけるために必要な栄養素をバランスよく摂取することで、トレーニングの効果を最大限に発揮し、理想の体づくりを目指しましょう。
オーバーカロリーにする
筋肉を成長させるためには、エネルギーも必要です。そのため、摂取カロリーが消費カロリーを上回るオーバーカロリーの状態にする必要があります。
オーバーカロリーすることで、体内に余剰のエネルギーが蓄積され、そのエネルギーを使って筋肉が合成されます。目安としては、1日の摂取カロリーを300~500kcal程度オーバーカロリーにすることが推奨されています。
ただし、オーバーカロリーだからといって、何でもかんでも食べていいわけではありません。高脂肪・高糖質の食事は、体脂肪を増やすだけでなく、健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。
オーバーカロリーにするためには、以下の点に注意しましょう。
- タンパク質を十分に摂取する
- 野菜や果物など、栄養価の高い食品を積極的に摂取する
- 脂肪や糖質の過剰摂取を避ける
- 1日の摂取カロリーを記録し、調整する
オーバーカロリーの維持は、筋肉をつけるために重要なポイントです。適切な食事管理を行い、効率的に筋肉を成長させましょう。
タンパク質を吸収できる環境を作る
筋トレで筋肉をつけるためには、タンパク質をしっかり摂取する必要がありますが、それだけでは不十分な場合があります。それはタンパク質を十分に吸収できていない場合です。
タンパク質は消化吸収が難しい栄養素の1つです。胃酸の分泌が不十分であったり、消化機能が低下している場合は、タンパク質の吸収が不十分になってしまいます。
食事の際には梅干しやお酢などの胃酸を強めてくれる食材から食べる、玉ねぎやパイナップルなどの消化酵素を含んだ食材も積極的に摂るようにしましょう。
【あなたは何時間寝てる?】睡眠のポイント
筋トレをして食事もしっかり取っている!という方でも睡眠時間が十分に摂れていない場合は効果的に筋肉が付かない可能性があります。睡眠時間が十分だとしても質が悪いければ同様です。
睡眠は、筋トレの効果を最大化するためには欠かせない生活習慣です。ここでは睡眠の影響について解説していきます。
睡眠時間
睡眠時間は、年齢やライフスタイルによって異なりますが、一般的には7~8時間の睡眠が必要と言われています。
睡眠中に分泌される成長ホルモンは、筋肉の合成を促進します。また、睡眠不足は筋肉の分解を促進し、疲労回復を遅らせるため、筋トレの効果を低下させてしまいます。
そのため、筋肉をつけるためには、少なくとも7時間以上の睡眠を確保することが重要になってくるわけです。
睡眠時間を十分に取ることで、筋トレの効果を最大化し、筋肉をつけることができます。
睡眠環境
さらに、睡眠環境も重要になってきます。睡眠環境は睡眠の質に直結するからです。
睡眠不足は、疲労感や集中力低下、免疫力の低下などを招く恐れがあり、筋トレの質を低下させる原因にもなります。十分な睡眠をとることで、心身ともに健康を維持しましょう。
また、深い眠りを得るためには、寝る前のカフェインやアルコールの摂取を控え、規則正しい生活リズムを心がけましょう。
睡眠環境としては、暗い、静か、涼しい部屋が理想的です。もしも、睡眠時間は十分だけどいつも眠い!ということを感じているのであれば、睡眠の質を上げるために以下のポイントを見直してみましょう。
寝具を見直す: マットレスや枕が自分に合っていないと、寝返りが打ちにくくなったり、腰痛や肩こりを起こしたりする可能性があります。自分に合った寝具を選びましょう。
寝室を暗くする: 寝室はできるだけ暗くしましょう。寝室の照明を暗くしたり、遮光カーテンを使用したりすることで、睡眠を促すホルモンであるメラトニンの分泌を促進することができます。
室温を調節する: 室温が暑すぎても寒すぎても、睡眠の質が低下してしまいます。快適な室温を保ちましょう。
騒音を防ぐ: 騒音は睡眠を妨げます。耳栓やノイズキャンセリングイヤホンなどを利用して、騒音を軽減しましょう。
寝る前の過ごし方に気をつける: 寝る前の過ごし方も、睡眠の質に影響します。寝る前はカフェインやアルコールを控え、テレビやスマホを見ないようにしましょう。
これらのポイントを意識することで、より快適な睡眠環境を整え、睡眠の質を向上させることができます。
筋トレを習慣化するためのコツ
皆さんの周りにも1人くらいは、ジムに通ってみたけど続かなかった… という方がいるかと思います。もしくは、自分自身がそうだったという方もいるかもしれません。
筋トレを習慣化することは意外と難しく、仕事や家事もしなければいけない中では難しいのでは?と思っている方も多くいるかと思います。
しかし、一度習慣化してしまえば、筋トレしないほうが気持ち悪い!という状態になるはずです。
そのためのコツをいくつか紹介していきます。これらのコツを実践することで、筋トレを習慣化し、理想のボディを手に入れましょう!
パーソナルトレーニングから始める
パーソナルトレーニングは、筋トレを始めたばかりの人にとって、非常に有効な手段となります。経験豊富なトレーナーが個々のニーズや目標に合わせたプログラムを作成してくれるため、安全かつ効果的にトレーニングを進めることができます。
パーソナルトレーニングのメリットは、以下のとおりです。
- 安全性の向上: トレーナーは正しいフォームやテクニックを指導してくれるため、ケガのリスクを軽減することができます。
- 効率的なトレーニング: 経験に基づいた適切なプログラムを提供してくれるため、短期間で大きな成果を得ることができます。
- モチベーションの維持: トレーナーが寄り添い、励ましてくれるため、モチベーションを維持しやすく、継続的なトレーニングが可能です。
パーソナルトレーニングは、初心者だけでなく、経験者にとっても効果的な手段です。新しい種目やテクニックを学ぶことで、さらなる筋力アップを目指すことができます。
さらに、パーソナルトレーニングは、以下の要素も兼ね備えています。
- 食事指導: トレーナーは、効果的な筋力アップのための食事プランを提案してくれます。
- メンタルサポート: トレーナーは、メンタル面でもサポートしてくれます。
- ライフスタイルの改善: トレーナーは、筋力アップに適したライフスタイルを提案してくれます。
パーソナルトレーニングは費用がかかりますが、上記のようなメリットを考慮すると、投資に見合った価値があると言えるでしょう。
徐々に強度を上げていく
筋肉をつけるための生活習慣を3つのポイントに分けて説明します。
-
徐々に強度を上げていく 筋肉は負荷がかかると成長しますが、いきなり高重量のトレーニングを行うと、怪我のリスクが高まります。最初は軽い重量から始めて、徐々に重量を上げていくようにしましょう。
-
生活習慣を整える 筋肉の成長には、栄養と休息が必要です。食事はバランスの良いものを3食しっかり食べ、睡眠は7〜8時間しっかりとるようにしましょう。また、お酒やタバコは控えましょう。
-
パーソナルトレーニングから始める 正しいフォームを身につけることで、効果的に筋肉をつけることができます。パーソナルトレーニングを受けることで、最適なトレーニングメニューやフォームを指導してもらうことができます。
これらのポイントを意識して生活習慣を改善することで、筋トレの効果を最大化することができます。
生活習慣を整える
筋トレの効果を最大限に発揮するためには、生活習慣を整えることが重要です。生活習慣には、食事、睡眠、運動など様々な要素が含まれますが、今回は特に重要な3つのポイントについて解説します。
-
3食しっかり食べる 筋トレ後は筋肉の修復と成長のために、タンパク質や炭水化物などの栄養素を積極的に摂取する必要があります。そのため、3食をバランス良く食べることは欠かせません。特に朝食は、筋肉の分解を防ぐためにも重要な食事です。
-
バランスの良い食事を心がける 筋肉をつけるためには、タンパク質だけでなく、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラルなど様々な栄養素が必要です。偏った食事ではなく、バランスの良い食事を心がけましょう。
-
睡眠を十分に取る 睡眠中は成長ホルモンが分泌され、筋肉の修復と成長が促進されます。そのため、十分な睡眠をとることは筋トレの効果を最大限に発揮するために不可欠です。睡眠時間は個人差がありますが、一般的には7~8時間程度が必要です。
これらの生活習慣を意識することで、筋トレの効果をさらに高めることができます。
年齢に関係ない筋トレの重要性
筋トレは、健康的な生活に不可欠な要素です。年齢に関係なく、筋トレには様々なメリットがあり、健康維持増進に大きく貢献します。
<筋トレのメリット>
-
基礎代謝の向上: 筋トレによって筋肉量が増加すると、基礎代謝が向上します。基礎代謝とは、何もしていない状態でも消費されるエネルギー量のことです。基礎代謝が向上すると、効率的にカロリーを消費することができるため、体重管理や生活習慣病の予防に効果的です。
-
骨密度の維持: 加齢とともに骨密度は低下し、骨粗鬆症になるリスクが高まります。筋トレは骨に負荷をかけることで、骨密度を維持する効果があります。
-
関節の強化: 筋トレは関節を支える筋肉を強化する効果があります。関節の強化は、関節痛や怪我の予防に効果的です。
-
生活の質の向上: 筋トレは、日常生活動作を楽に行えるようにする効果があります。階段の上り下りや重い荷物を持つなどの動作が楽になると、生活の質が向上します。
-
精神的な健康: 筋トレは、ストレス解消や気分転換に効果的です。また、筋トレによって達成感が得られるため、自信や自己肯定感の向上にもつながります。
<いつから始めても遅くない>
筋トレは、いつから始めても遅くはありません。年齢を重ねても、筋トレによって筋肉を増やすことは可能です。筋トレは、生涯を通じて継続することが重要です。
<安全に筋トレを行うために>
筋トレを行う際は、正しいフォームで行うことが重要です。間違ったフォームで筋トレを行うと、怪我をするリスクが高まります。初めて筋トレを行う場合は、専門家から指導を受けることをおすすめします。また、無理なトレーニングは避け、自分の体調に合わせて行うことが大切です。
筋トレは、年齢に関係なく健康を維持増進するために重要な要素です。筋トレには様々なメリットがあり、生活の質の向上にもつながります。いつから始めても遅くはありません。安全に筋トレを行うために、正しいフォームで行うこと、専門家から指導を受けること、無理なトレーニングを避けることが大切です。
まとめ
いかがでしたか?
筋肉をつけるためには、トレーニングだけでなく、生活習慣も重要です。
正しい筋トレ・整った食事・十分な睡眠を継続的に行うことで、筋トレの効果を最大限に高めることが出来ます。
完璧を目指す必要はないので、まずは出来そうなところから整えていきましょう。継続することで筋肉と健康を手に入れて、快適な日々を送りましょう!
【無料体験受付中】群馬県高崎市でパーソナルトレーニング/マシンピラティスならANCHOR
ANCHORでは毎月、パーソナルトレーニング/ピラティスの無料体験を各先着5名限定で募集しております。
現在の空き状況、ご予約、お問い合わせはコチラ↓↓↓
https://anchor-takasaki.com/information/2596/
群馬県高崎市でお得に痩せるダイエットモニターはANCHOR
========================
▻詳細について
①いずれかのコースを選択
・16回/2ヶ月(週2コース)88,000円
※通常7,700/回のところ5,500円/回
・24回/2ヶ月(週3コース)120,000円/回
※通常7,700円/回のところ5,000円
②SNSでの投稿のご協力等
【お申込み方法】
HPよりご連絡ください。一度無料カウンセリングに申し込みいただくことをお勧めしております。
お問合せ→https://anchor-takasaki.com/contact/
体験予約→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000690317/?vos=cpahpbprosmaf131118005
ANCHOR公式ラインで有益な情報を発信中
ANCHORの公式ラインでは、様々な有益な情報を発信しております。
会員様向けの最新のANCHORの情報はもちろんですか、会員様以外の方の追加も大歓迎です!
ANCHORオススメの自宅で出来る簡単なセルフエクササイズや最新のオススメのブログ情報なども更新しております。
エクササイズでは、腰痛や肩こり、姿勢改善などにオススメのものなどを多く発信しております。
また、ブログも随時更新しておりますので、お時間がある際に読んでみてください。
生活に役立つ様々な情報を発信しておりますので、是非追加&フォローしてみてください!
公式ラインはこちらから
皆様のフォローお待ちしております!
ANCHORの姉妹店「ピラティススタジオ サンテルジュ」
2024年1月8日にANCHORの姉妹店のピラティススタジオ サンテルジュがオープンしました。
サンテルジュのwebサイトはこちら
サンテルジュでも毎月人数限定の無料体験や2ヶ月集中ダイエットモニターの募集をしています。
ぜひサンテルジュのサイトもご覧になってください。
最新のお知らせ
-
2024-09-07
【腰痛注意!】スクワットで腰が痛くなる原因と注意点を解説
-
2024-09-07
巻き肩の原因と改善方法|猫背との違いも解説
-
2024-09-07
美肌を手に入れる!ダイエット中の肌荒れを防ぐ栄養素とは?