
お知らせ
2025.06.04
子育てビジョン資格取得のメリット〜子どもの“本当の力”を引き出す新しい視点とは?〜

目次
保育・教育・医療・スポーツなど、子どもと関わる現場で
「この子はもっとできるはずなのに…」
「支援が行き詰まってしまう」
「がんばらせても、うまく伝わらない」
そんなふうに子どもの“可能性”にフタをしてしまう瞬間ありませんか?
今、子どもを見る“視点”そのものをアップデートする資格が
全国の現場関係者から注目されはじめています。
【子育てビジョンとは?】
「子育てビジョン」は、
小松式ビジョントレーニング協会・小松佳弘先生の監修を受けた、
現場向けの**“視覚×発達”支援を学べる資格講座**です。
小松先生は、1万人以上の子どもに関わり、
見る力・動く力・感じる力を統合的に支援してきた、ビジョントレーニングの第一人者です。
現場目線に立ち、誰でも活かせる知識と技術を体系化したのが、
この「子育てビジョン」です。
🌈 子育てビジョンの資格を取るメリットとは?
「資格」と聞くと、「取った後は使い道がないのでは?」「更新料や年会費がかかるのでは?」と不安に思う方もいるかもしれません。
でも子育てビジョン資格は、それとはまったく違います。
✅ 取得するメリットはこんなにあります!
● 自分の子育てにすぐ役立つ
学んだ知識や視点は、まさに**“明日から”使える実践的な内容**です。
「こんなとき、どう声をかければいい?」という迷いが減り、親子の時間がラクで楽しくなります。
● 現場でのサポートに活かせる
保育士・教員・発達支援・療育・学習支援・スポーツ指導者など、
子どもに関わるあらゆる職種の方が、“より深い理解”と“個別対応”のスキルとして活用しています。
● 保護者支援や相談業務にも
「親としてどう関わればいいか?」と悩む人に対して、
根拠ある“声かけ”や“見立て”を提供できるため、保護者支援・子育て支援活動にも強い武器になります。
🧭 活用の仕方は無限大!
-
◎ 自分の子育てに活かす
-
◎ 地域やオンラインでワークショップを開催する
-
◎ 保育園・幼稚園・学校などの研修や親向け講座を開く
-
◎ 発達や子どもの個性を扱う教室に組み込む
-
◎ 他のスキル(ヨガ、体操、学習支援など)と掛け合わせて提供価値を高める
あなたのフィールドや専門性に合わせて、**自由にアレンジできる“活きた資格”**です。
子育てビジョンでわかることの一例を大公開!
子育てビジョンで980円でチェックできるお子様の特徴の一例を公開します。
これだけの情報を知ることが出来たらどれだけの子育て世代の親御さんと子供たちが救われることか・・・。
子育てビジョンの可能性を少しでも理解してもらえたら嬉しいです!
子育てビジョン資格認定講習会カリキュラム
【第1部: 子どもの視機能と発達の基礎】
目的:視機能の発達や混合優位の基礎を学び、子どもの成長にどのような影響を与えるかを理解する。
視機能の発達と子どもの成長
視機能(内斜位、外斜位、上下斜位)の基礎知識
視覚の発達段階と子どもの成長における役割
視覚特性が性格、集中力、運動能力に与える影響
混合優位(クロスドミナンス)とは
【第2部: 各斜位に応じた基礎運動トレーニング】
目的:診断結果を基に、各斜位に応じた基礎運動を取り入れたトレーニング方法を学ぶ
・内斜位に適した基礎運動
特徴: 慎重で細かい動作が得意。視覚と動きの連動に時間がかかる場合がある。
・外斜位に適した基礎運動
特徴: 広い視野を持つが、注意が散りやすい。ダイナミックな動きが得意。
・上下斜位に適した基礎運動
【第3部: 実践練習とケーススタディ】
目的:実際の診断結果を基に、保護者に基礎運動を取り入れたトレーニングプランを提案する練習を通じて、実践力を高める。
内容:ケーススタディ
内斜位、外斜位、上下斜位それぞれの診断サンプルを基に、適切な基礎運動プランを作成。
混合優位の要素がある場合の対応方法を考える。
ロールプレイング
💡 資格取得後の「更新料」や「縛り」はありません!
-
❌ 年会費なし
-
❌ 更新料なし
-
❌ ロイヤリティなし
「せっかく取ったのに、ランニングコストが高くて続けられない」
そんな心配は一切不要です。
【こんな職種の方におすすめ】
👶 保育士・幼稚園教諭・発達支援員
📚 小学校/特別支援学校 教員
🧠 児童発達支援・放課後等デイサービス スタッフ
💪 作業療法士・理学療法士・言語聴覚士などのリハ職
🏃♂️ トレーナー・スポーツ指導者・整体師
🧑🏫 子ども向け教室運営・習い事講師
【現場でどう活かせる?】
✅ 支援計画に「見る力」の評価とトレーニングを導入
✅ 個別対応や保護者面談で“視覚”を軸にした説明ができる
✅ 感覚統合や体幹トレーニングと組み合わせて支援の幅が広がる
✅ 自分の現場で独自プログラムの構築や差別化が可能
✅ 希望者は「講師認定制度」で指導者として活動可能!
【取得後の展望】
📌 放課後等デイサービスにて「見る力改善プログラム」導入
📌 保育園で保護者向けミニセミナーを開催
📌 トレーナーが発達支援分野へ事業展開
📌 講師認定を取得し、全国で育成・登壇へステップアップ
【資格取得のメリット】
✅ 小松式ビジョントレーニングの公式監修プログラム
✅ 現場ですぐに使える評価・アプローチの具体例
✅ オンライン受講対応で働きながら学べる
✅ 修了後は講師認定制度あり/副業・キャリア展開も◎
✅ 支援の引き出しが増え、**“差がつく専門性”**が手に入る
【今だけ!半額キャンペーン】
通常価格:110,000円(税込)
▶ 6月末までのお申込み限定で【半額】55,000円(税込)!
立ち上げ期だけの限定特典です。
現場力を高める新しい武器として、この機会をぜひご活用ください。
📣 取得後も“仲間”と“学び”が続きます!
資格を取って終わりではありません。
子育てビジョンは、資格取得後こそがスタート。
今後は段階的にではありますが、下記のようなスキルアップや情報をシェアする場を設けていきたいと考えています。
-
✔ 定期的なオンラインワークショップ
-
✔ 現場での活用事例のシェア会
-
✔ 体験会開催に向けたサポート
-
✔ SNSやブログでの発信サポート
-
✔ 活動仲間とのつながり・共同イベントの企画 など
**「一人にしない仕組み」**があるから、安心して活動を広げていけます。
📌「子育てビジョン」資格を通して広がる未来
-
自分の子どもとの関係がラクになる
-
他の親子の笑顔も増やせる
-
社会に貢献できる自分になれる
-
自分の活動に“意味”と“使命”が生まれる
子育てビジョンオンライン説明会
子育てビジョンでどんなことが出来るのか、どんな事を学ぶのかなどを説明するオンライン説明会を随時開催しております。
説明会の日程の確認、お申し込みは下記よりご確認ください。
子育てビジョン資格認定講習会の日程はこちら
最新のお知らせ
-
2025-06-04
子育てビジョン資格取得のメリット〜子どもの“本当の力”を引き出す新しい視点とは?〜
-
2025-06-04
Performance station ANCHOR 閉店のご案内
-
2025-05-28
おすすめできるピラティススタジオとして掲載されました。