セミナー名
「膝関節に対する機能解剖学的運動療法」
日程
2021年4月17日(土)〜4月18日(日)
開催時間
14:00〜19:00
4/18日(日)の講義はAM9:30から15:30までとなります。
会場
キャリアサポートセンター2階
定員
30名(先着)
講師
林典雄先生
形式
座学+実技
参加費
30,000円
お支払い方法
概要
膝関節機能解剖、超音波解剖を踏まえた膝関節運動療法について系統的に学びます。膝関節障害に対する運動療法の目的は、安定した可動域の確保とともに周辺疼痛の解釈と運動療法とのマッチングが大切です。特に痛みに対する評価は、適応となる技術を選択する上で極めて大切です。普段よく見る関節だからこそ一日でも早くマスターしてください。
講師
プロフィール
<略 歴>
1986年:国立療養所東名古屋病院附属リハビリテーション学院理学療法学科卒業
1986年:国立津病院(現国立病院機構三重中央病院)整形外科機能訓練室
1991年:平成医療専門学院理学療法学科
2001年:吉田整形外科病院・五ケ丘整形外科運動療法センター
2007年:中部学院大学リハビリテーション学部理学療法学科教授
2015年:(株)運動器機能解剖学研究所開設 代表
<所属学会>
・整形外科リハビリテーション学会
・日本整形外科超音波学会
・中部日本運動器超音波研究会
・日本肩関節学会
・日本義肢装具学会
・日本足の外科学会
・日本腰痛学会等
<執筆書籍>
・運動療法のための機能解剖学的触診技術
・運動療法のための運動器超音波機能解剖 拘縮治療との接点
・関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーション
・肩関節拘縮の評価と運動療法(監修)
・機能解剖学的触診技術動画アプリ(監修) 他多数
