セミナー情報詳細

『坐骨神経(〜脛骨神経)の走行を知る為の骨・筋・神経触診方法(全3回 日曜開催)』

2024年

526開催

駒木尊裕先生による

『坐骨神経(〜脛骨神経)の走行を知る為の骨・筋・神経触診方法(全3回 日曜開催)』
セミナー開催

会場:上高田ちば整形外科・小児科 2階

お申し込み受付中

セミナー名

「坐骨神経(〜脛骨神経)の走行を知る為の骨・筋・神経触診方法(全3回 日曜開催)」

日程

2024年5月26日(日)〜10月6日(日)

開催時間

10:00〜16:30

途中60分休憩あり

会場

上高田ちば整形外科・小児科 2階(東京都中野区上高田1丁目8−13 上高田ちば整形外科・小児科)

日本、東京都中野区上高田1丁目8−13 上高田ちば整形外科・小児科

定員

10名(先着)

講師

駒木尊裕先生

形式

座学+実技

備考・受講条件など

第1回:5/26・第2回:8/4・第3回:10/6 全3回シリーズ
※単発受講、セット受講どちらでも可能
 3回セット受講の場合は割引適用で42,000円

セット受講の場合、単発受講の場合にも申し込みフォームの備考欄にご記入をお願い致します。
(単発受講の場合には、希望の日付をご記入下さい)

参加費

15,000円

お支払い方法

銀行振込

概要

【講義内容】

下肢の神経痛所見として知られる坐骨神経,その坐骨神経痛を伴う所見の代表的な病態は,腰椎椎間板ヘルニアである.
腰椎椎間板ヘルニアの病態理解や腰椎の機能解剖的な構造理解まで網羅する.構造上,坐骨神経走行と隣接する骨や筋群の確認を,筋触診方法の提示によって実施する.
筋触診を実施するために,各筋の位置や形状など、実習を行いながら確認していく.
最後に,体表面に投影した骨・筋を頼りに,坐骨神経の走行を確認していく.

日程:第1回:5/26・第2回:8/4・第3回:10/6 全3回シリーズ

 

*対象骨指標
第1回:坐骨結節・大転子・腸骨稜・上前腸骨棘・下前腸骨棘・上後腸骨棘・下後腸骨棘・仙骨(外側縁)・尾骨

第2回:坐骨結節・腓骨頭

第3回:腓骨頭・脛骨・踵骨・距骨・舟状骨・内側楔状骨・第1中足骨

 

*対象筋群
第1回:臀部領域
①大殿筋②梨状筋③(中殿筋)
第2回:大腿部領域
①大腿二頭筋(長・短頭)②半腱様筋③(半膜様筋に一部)
第3回:下腿部~足部領域
①腓腹筋②ヒラメ筋③母趾外転筋

 

*エコーガイド下サポート
第1回~第3回を通して,エコーガイド下で実習の確認

 

【ご参加いただくことで得られるご利益】

・各組織(骨・筋・神経)の触知感を得られる.
・触診方法の基礎(姿勢や目線,手指の置き方,角度など)を学ぶことが出来る.
・細かく触診する事で,原因筋や組織断定に強くなる.
・3回を通してエコーガイド下で行う為,嵐のような画面から骨や筋,神経を見つけることが出来る…などなど

 

【講師コメント】

各団体で,触診・触察技術を学ぶ会が開かれています.勿論,どんな方法も良し悪しある中で,この会の特徴は,アットホームな雰囲気で,且つ細かく(投影した線の数mmズレまでこだわる)技術伝達をする事が特徴です.
投影やマッピングする事を目的としてしまう方が多い中,この会は触知感を大事にしているので,臨床での〝気付き〟やご自身なりの〝基準〟を持って帰る事が出来ると思います.
奮ってご応募ください.
「一期一会」皆さんとお会い出来る事を,楽しみにしています.

講師
プロフィール

【経歴】

・千葉医療福祉専門学校入学
 同上卒業
・文京学院大学大学院入学
 同上卒業(予定)
【職歴】
・勝浦整形外科
・ちはら台整形外科
・そはら整形外科
・上高田ちば整形外科・小児科
【所属学会】
・日本理学療法士協会
・バイオメカニズム学会
【所属研究会】
・一般社団法人 体表解剖学研究

セミナー情報などを
いち早くお届け!

QRコードで
簡単登録


TOP

TOP

メールマガジンご購読を希望される方は、
メールアドレスを入力し「送信」をクリックしてください。