information
INFORMATION

お知らせ

2023.02.17

肩こりとはどういう状態か

肩こりは誰もが経験したことがあるのではないでしょうか。

 

肩こりの定義は、「原因を問わず、僧帽筋を中心とした肩甲帯筋群のうっ血・浮腫により生じた同部のこり、はり、こわばり、重圧感、痛みなどの総称」

とされています。

 

肩こりは原因不明のものがほとんどで

「ストレス」 「不良姿勢」 「運動不足」など、様々な原因が生活の中に潜んでいます。

 

肩こりを解消するためには、使い過ぎている筋肉は緩め、使えていない筋肉を使うことで不良姿勢を改善していきます。

マッサージやストレッチでは、一時的な改善はみられることがありますが、肩こりの根本の原因の解決にはなっておりません。

 

Anchorでは、肩こりの根本を解決するための身体の使い方の学習を軽い運動やピラティスの動きを用いて実施し

反り腰や巻き肩などの不良姿勢を改善していきます。

 

実施後は、姿勢の変化や肩が軽くなるのを感じることができると思います。

 

2月は「肩こりの為のパーソナルトレーニング無料体験会」を実施中です。

興味のある方は、下記のURLより対象のスタッフを選択して予約をお願いします。

          ⇊

 https://mitsuraku.jp/pm/online/index/e1a5s6

最新のお知らせ

もっと見る