information
INFORMATION

お知らせ

2023.05.25

【群馬県高崎市パーソナルジム/ピラティス】腰痛の原因となる体の使い方とは?

群馬県高崎市のパーソナルトレーニングジム『Performance station ANCHOR』です!

今回は、「腰痛の原因となる体の使い方」についてです。

腰痛の約85%が、非特異的腰痛といわれており、原因がはっきりしないものが多いです。

そんな中、腰痛を防ぐため、改善するために必要になるのが、体の使い方の学習です。

 

腰痛のある人とない人の差は、”動きの多様性”であるとされております。

動きの多様性というのは、様々な動きを行うことにより獲得されるものです。

運動習慣のない一般の方では、動きの多様性は欠如しており、意識して運動しないと獲得できないことが多いです。

加えて注意が必要なのは、筋トレはしているが、同じような種目やマシンでの筋トレしかしていない人です。

そのような人は決まった筋肉を使うことは上手になり、見た目の変化は出ると思いますが、普段の生活でも鍛えた筋肉に頼ってしまいます。

その結果、腰痛などに繋がることがあるのです。

筋トレが悪いわけではないです。しかし、トレーニングの一部に多様性を意識した運動を加える必要があるかもしれません。

 

腰痛を無くすためにまずは、弱い負荷にて運動を制御できるようになること。これが重要です。

重りを持つ前に、負荷のない状態での制御ができないと、重りを持つことが腰痛の原因に繋がることがあります。

また、脊柱(腰椎)の一本ずつの動きが低下し、まとまって動くことで、腰痛のリスクが上がります。

本来、背骨は一本ずつ動く必要があるのですが、同じ動きしかしないことで、背骨の動きはどんどん悪くなります。

まとまって動いた結果、背骨の1か所にかかる負担が増えることに繋がるのです。

様々な運動を適切に行うことで、一つの動きの中でもより多くの筋肉を使えるようになっていきます。

その結果、腰の一か所にかかる負担が軽減し、腰痛が改善することがあります。

 

腰痛になると安静にしたり、動かさないようにする方も多いと思います。

しかし、慢性腰痛への運動療法は有用であるとされており、

急性の腰痛であっても活動を維持したほうが、回復が早くなると言われております。

 

また、身体的・精神的に健康な生活習慣は、腰痛の予後にいいと言われており、治療に加えて、普段の生活の質を改善する必要があります。

多様性のある運動は、腰痛の改善だけでなく、頭で考えながら行うことで脳の機能や体の感覚の改善にもとても有効です。

少しずつでいいので、楽しみながらできる運動を増やしていきましょう。

 

_________________________________________________

ANCHORのパーソナルトレーニングやピラティスが気になる方はお得な体験をご利用ください。

60分3,300円で体験可能です。

5月は、自律神経測定会を実施しますので、ご興味のある方はご参加ください!

ご予約はコチラ↓↓↓

https://mitsuraku.jp/pm/online/index/e1a5s6

お問い合わせはコチラ↓↓↓

https://anchor-takasaki.com/contact/

_________________________________________________

お得な情報のお知らせ

ダイエットモニター募集中

========================

▻条件

①いずれかのコースを選択

・16回/2ヶ月(週2コース)88,000円

※通常7,700/回のところ5,500円/回

・24回/2ヶ月(週3コース)120,000円/回

※通常7,700円/回のところ5,000円

②SNSでの投稿のご協力等

 

【お申込み方法】

HPよりご連絡ください。一度無料カウンセリングに申し込みいただくことをお勧めしております。

お問合せ→https://anchor-takasaki.com/contact/

体験予約→https://mitsuraku.jp/pm/online/index/e1a5s6

 

_________________________________________________

お問い合わせはこちらから

TEL:027-384-4393

住所:高崎市上並榎町595-12 大崎ビル二階

_________________________________________________

最新のお知らせ

もっと見る