information
INFORMATION

お知らせ

2024.06.19

【女性が気になるがに股】がに股は生まれつき?原因や治し方について解説

がに股は生まれつき?どんな状態をがに股と呼ぶのか

がに股が気になるという悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。

特に女性で聞くことの多い悩みの一つです。

がに股は、姿勢が悪く見えてしまう原因にもなりかねません。

がに股は生まれつきでなる場合もありますが、多くは日常生活や姿勢などが原因で引き起こされます。

そんながに股の原因や治し方について解説していきます。

がに股の原因、がに股になりやすい人の特徴とは

がに股になる原因はいくつか考えられます。主な原因は以下の通りです。

1.姿勢の悪さ

猫背のような背中が丸まった姿勢は骨盤が後ろに倒れやすくなります。

その状態になると骨盤についている足の骨は外側に捻られてしまい、がに股になりやくなります。

これが姿勢が原因で、がに股を引き起こしてしまうことに繋がります。

逆に反り腰で骨盤が前に倒れている場合には、内股になることが多いです。

2.筋力の低下

特定の筋力が低下すると、体のバランスが崩れます。

特に太ももの内側の筋力が低下すると股関節が外側に回転しやすくなり、がに股になりやすくなります。

基本的には筋肉のバランスによって骨盤や背骨の位置が決定します。

その左右差を無くして、真っ直ぐな状態に近づけていきましょう。

3.足裏のアーチが崩れている

足裏のアーチが崩れると体のバランスが崩れ、外側に体重をかけて立つことが多くなりがに股になりやすくなります。

土踏まずに隙間がないという方は注意が必要かもしれません。

このように姿勢の問題や足の状態、筋力などによってがに股になります。

これらの原因を理解し、適切なストレッチや筋力トレーニングを行うことで、がに股の改善が期待できます。

がに股はなぜ良くないのか?どんな痛みを引き起こす?

がに股は、歩行時に足が外側に向いてしまう状態を指します。

この状態は、以下のような問題を引き起こす可能性があります。

がに股はなぜ身体に良くないのか

1.体への負担

がに股は姿勢が崩れた状態であるため、体に負担がかかりやすくなります。

姿勢は適切な状態であれば無駄な力を使うことはありませんが、逸脱してしまうと過度な負担になってしまいます。

特に膝や腰への過度なストレスが生じ、関節痛や姿勢の悪化などさまざまな健康問題を引き起こす可能性があります。

2.筋力の低下

がに股は股関節が外側に回転した状態であるため、太ももの内側の筋肉が使われにくく筋力が低下しやすくなります。

姿勢を改善しないと筋力のバランスがどんどん悪くなり、更にがに股を強めてしまう可能性があります。

3.O脚や変形性関節症の原因

がに股は、O脚や変形性関節症の原因となる可能性があります。

膝や股関節の捻れは、関節へのストレスが非常に高くなります。

これらの問題を避けるためには日常生活の中での姿勢の改善や筋力トレーニング、ストレッチなどが有効です。

がに股はどのような痛みを引き起こす?

がに股は、特に以下の部位に痛みを引き起こす可能性があります。

1.膝の内側

がに股の歩行は膝の内側に負担をかけ、関節痛を引き起こす可能性があります。

特に日本人の骨格はO脚の傾向が強く見られるため、膝の内側に負担がかかりやすいです。

2.膝の裏

ひざの裏にある関節液(滑液)を含んだ滑液包が炎症を起こし、痛みが出ることもあります。

3.股関節

がに股は股関節にも負担をかけてしまいます。

骨盤が後ろに傾き、外側に回っている足の骨が原因で筋肉のバランスが崩れて股関節の痛みが起こることがあります。

4.腰

がに股は腰への負担も増え、腰痛の原因となることもあります。

これらの痛みは日常生活の質を大きく低下させる可能性があるため、早期の対策が求められます。

姿勢が悪くなったからがに股になった人、身体の使い方が悪かったからがに股になった人など様々です。

なぜがに股になったのかを見つけて改善することが求められます。

がに股を改善するにはどんな運動がオススメ?

がに股を改善するためには、以下のような運動が効果的です。

1.内転筋のトレーニング

 内転筋は太ももの内側の筋肉で、これを鍛えることでがに股を改善することができます。

あまり強すぎずにボールを膝に挟んで潰すなどの運動から始めてみてください。

2.体幹トレーニング

体幹を鍛えることで、骨盤の位置を安定させ、がに股を改善することができます。

例えば、「ドローイン」という呼吸法を用いた体幹トレーニングや「膝つきプランク」などの運動が効果的です。

3.ストレッチ

がに股はお尻や太ももの裏の筋肉が硬くなっていることが一因となるため、これらの筋肉をストレッチすることも重要です。

常に使われやすいのがお尻の筋肉であるため、これらは緩めていきたい筋肉の一つです。

特に、梨状筋ストレッチや骨盤矯正ストレッチが効果的です。

これらの運動は、日常生活の中でも簡単に取り入れることができます。

少しずつ簡単なものから始めてみてください!

がに股を治すにはピラティスがオススメ!

はい、ピラティスはがに股の改善に有効なエクササイズとされています。

特に骨盤周りや背骨の動きの改善にはとても効果があります。

以下にその理由をいくつか挙げていきます。

1.骨盤の歪み解消

ピラティスは骨盤周りの筋肉を鍛え、骨盤の歪みを改善します。

適切な筋バランスになることで、骨盤に位置が改善され、普段の姿勢の変化も見られます。

また、骨盤を動かすことが出来ない方も非常に多いです。

そのため、ピラティスマシンを使用したりすることで、骨盤の動き自体も改善することが出来ます。

2.筋力アップ

ピラティスは全身の筋力をバランスよく向上させます。

特に体幹の筋肉を集中的に鍛えることができるため、日常生活での動作がスムーズになります。

股関節の内転筋や腹筋などを適切に使えない方がとても多いです。

そんな方にピラティスはオススメできます。

3.柔軟性の向上

ピラティスは筋肉を伸ばし、関節の可動域を広げることで体全体の柔軟性が向上します。

また、ただ柔軟性を向上させるようなストレッチもいいのですが、その可動域で動きができなければ意味がないです。

そのため、動きながら可動域の改善が出来るピラティスはとてもオススメです。

これは体の動きをスムーズにし、がに股の改善に寄与します。

4.背骨の動きの改善

骨盤の動きと背骨の動きはお互いに影響しあっております。

背骨が丸くなれば骨盤が後ろに傾き、背骨が反れば骨盤は前に傾きます。

よく言う猫背や反り腰などの状態です。

骨盤の動きに加えて背骨の動きも改善しないと、がに股の改善は難しいです。

背骨や股関節など様々な所からアプローチしていく必要があります。

ただし、ピラティスの効果を最大限に引き出すためには適切な頻度で継続することが大事です。

がに股を治して綺麗な姿勢を目指そう!

がに股は姿勢が良い状態からは少し外れています。

立位や歩行の際に様々な影響を及ぼします。

膝の内側への痛みが代表的なものですが、姿勢が良い人に比べると関節や筋肉への負担は大きくなります。

がに股の原因には、背骨や骨盤の状態なども関わっています。

背骨が丸まって骨盤が後ろに傾くことは、足の骨を外側に回転させてがに股の原因になります。

そのような状態になると股関節や膝周りの筋肉にも左右差が強くなり、更にがに股を悪化させる負のスパイラルに陥りやすいです。

その改善方法として、ANCHORではピラティスをオススメしております。

ただのストレッチや筋トレではなく、身体の使い方の学習にもピラティスは非常にオススメです。

是非、体験に来てみてください!

【無料体験受付中】群馬県高崎市でパーソナルトレーニング/マシンピラティスならANCHOR

ANCHORでは毎月、パーソナルトレーニング/ピラティスの無料体験を各先着5名限定で募集しております。

現在の空き状況、ご予約、お問い合わせはコチラ↓↓↓

https://anchor-takasaki.com/information/2596/

群馬県高崎市でお得に痩せるダイエットモニターはANCHOR

========================

▻詳細について

①いずれかのコースを選択

・16回/2ヶ月(週2コース)88,000円

※通常7,700/回のところ5,500円/回

・24回/2ヶ月(週3コース)120,000円/回

※通常7,700円/回のところ5,000円

②SNSでの投稿のご協力等

 

【お申込み方法】

HPよりご連絡ください。一度無料カウンセリングに申し込みいただくことをお勧めしております。

お問合せ→https://anchor-takasaki.com/contact/

体験予約→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000690317/?vos=cpahpbprosmaf131118005

ANCHOR公式ラインで有益な情報を発信中

ANCHORの公式ラインでは、様々な有益な情報を発信しております。

会員様向けの最新のANCHORの情報はもちろんですか、会員様以外の方の追加も大歓迎です!

ANCHORオススメの自宅で出来る簡単なセルフエクササイズや最新のオススメのブログ情報なども更新しております。

エクササイズでは、腰痛や肩こり、姿勢改善などにオススメのものなどを多く発信しております。

また、ブログも随時更新しておりますので、お時間がある際に読んでみてください。

生活に役立つ様々な情報を発信しておりますので、是非追加&フォローしてみてください!

公式ラインはこちらから

https://lin.ee/6wyUCT5

皆様のフォローお待ちしております!

ANCHORの姉妹店「ピラティススタジオ サンテルジュ」

2024年1月8日にANCHORの姉妹店のピラティススタジオ サンテルジュがオープンしました。

サンテルジュのwebサイトはこちら

https://pilates-diet.com

サンテルジュでも毎月人数限定の無料体験や2ヶ月集中ダイエットモニターの募集をしています。

ぜひサンテルジュのサイトもご覧になってください。

最新のお知らせ

もっと見る