information
INFORMATION

お知らせ

2024.06.17

【二の腕が痩せない原因】二の腕が細くならない人にオススメの運動とは

多くの女性が悩む二の腕が痩せない理由について

もうすでに暑くなり、徐々に薄着でないと過ごせない時期になってきました。

半袖の時期になると気になるのは二の腕のたるみではないでしょうか。

特に女性は年齢を重ねるにつれて悩む方も増えてきます。

今回は、二の腕が痩せない理由や細くするためのオススメの方法について解説していきます。

二の腕はなぜ太くなりやすい?原因について解説

二の腕が太くなる主な原因は以下の通りです。

1.筋力の低下

二の腕は普段の生活で使われる機会が少なく、特に上腕三頭筋は日常生活であまり使われないため筋力が低下しやすいです。

腕の筋肉で比べると反対側にある力こぶなどは使う機会は多いと思います。

そのため、意識的に筋肉を維持することが必要です。

筋肉量の低下は基礎代謝の低下に繋がるため、筋力が低下すると二の腕など身体全体に脂肪が付きやすくなります。

2.姿勢の悪さ

猫背や巻き肩などの姿勢は、背中や肩の筋肉が緩んで使われていない状態を作り出します。

二の腕の筋肉は、肩や肩甲骨の位置に大きな影響を受けます。

そのため、姿勢を改善することは二の腕痩せにも重要です。

3.むくみ

長時間同じ姿勢を続けていると血流やリンパの流れが悪くなり、老廃物が溜まってむくみやすくなります。

二の腕の付け根(脇の下)にはリンパ節があるため、リンパの流れが悪いとリンパ節が詰まり、二の腕がむくんで太く見えてしまいます。

二の腕は比較的日常では使いにくい筋肉になります。

そのため、対策をしないとたるみなどの原因になりやすいです。

老化が原因?年を重ねると二の腕は痩せにくい?

年齢と共に筋肉量の減少や基礎代謝の減少は起こります。

二の腕はただでさえ使いにくい筋肉ですので、筋肉量の減少に伴って、たるむことが多いです。

また、特にデスクワークの方などは巻き肩や猫背などの姿勢になりやすいです。

そしてその姿勢では、二の腕の反対側の力こぶの筋肉には力が入りやすくなりますが、二の腕は使えなくなります。

二の腕の筋肉は肘を伸ばそうと力を入れた際に使う筋肉なのですが、日常でそのような場面はあまりありません。

肘を伸ばして何かを押したり、腕立てなどでは使うことが出来ますが意識して使わないとたるみやすくなってきます。

使わないのに筋力も落ちていったら、年を重ねるごとにたるみが増えやすくなります。

二の腕が細くならない方におすすめの方法とは?

二の腕を細くするためには、以下のような方法がおすすめです。

1.適度な運動

上腕三頭筋や上腕二頭筋など、腕の筋肉を鍛えるエクササイズを行うことが重要です。

誰でも行いやすいのは、腕立てなどがあります。

膝付きなどで負荷の調整もしやすいため、腕立てはオススメです。

また、2Lなどのペットボトルに水を入れて肘を伸ばす運動をするだけでも引き締め効果は期待できます。

2.食事の見直し

健康的な食事を心がけ、特にタンパク質を多く含む食品を摂ることで筋肉の成長を助けることができます。

また、適度なカロリー制限をすることで脂肪の増加を防ぐことが出来るため、運動と合わせることがオススメです。

3.有酸素運動

ジョギングやサイクリング、スイミングなどの有酸素運動を行うことで、全身の脂肪を燃焼させることができます。

これにより、二の腕の脂肪も減らすことが可能です。

同じ歩きでも腕の振りを意識したり、自転車では押す動きを意識したりするだけでも変化は出やすくなります。

4.ストレッチ

適度なストレッチングを行うことで筋肉の柔軟性を保ち、筋肉の成長を助けることができます。

ストレッチと運動は併用することがオススメです。

二の腕を細くするには様々な方法が考えられますが、どれか一つをやるのではなく並行して進めることで効果が期待できます。

脂肪を落とす為には、食事と有酸素運動の併用がオススメです。

また、それに合わせてストレッチや筋トレをすることで引き締め効果の増大が期待できます。

二の腕を細くするにはピラティスがオススメ?

はい、ピラティスは二の腕を細くするのにおすすめのエクササイズの一つです。

ピラティスは全身の筋肉を使うエクササイズで、特に体の中心部(コア)を鍛えることに重点を置いていますが、腕や肩などの上半身の筋肉もしっかりと使います。

ピラティスの動きはスムーズでゆっくりとしたものが多く、筋肉を長く引き伸ばすことで筋力を向上させるとともに筋肉の柔軟性も高めます。

これにより筋肉が引き締まり、二の腕が細く見える効果が期待できます。

二の腕を鍛えるためのピラティスの種目をいくつか紹介します。

1.トライセップスプレス

このエクササイズは、特に上腕三頭筋(二の腕の裏側の筋肉)を鍛えるのに効果的です。

四つん這いの姿勢から始め、一方の腕を曲げて肘を床に近づけ再び伸ばす動作を行います。

2.ボックスプッシュアップ

通常のプッシュアップと同様にこのエクササイズは腕全体を鍛えますが、特に二の腕に効果的です。

四つん這いの姿勢から始め両手を肩幅に広げて床につけ、体を前後に動かしながら腕を曲げ伸ばします。

3.アームサークル

立った姿勢から両腕を横に伸ばし、小さな円を描くように腕を回します。

これは二の腕だけでなく、肩周りの筋肉も鍛えることができます。

これらのエクササイズ以外にもマシンでのピラティスは、二の腕を鍛えることに効果的です。

是非、体験に来てみてください。

二の腕痩せには筋トレがオススメ?

筋トレが二の腕痩せにおすすめな理由はいくつかあります。

1.筋肉の増強

特に、上腕三頭筋(二の腕の裏側の筋肉)をターゲットにしたエクササイズは、二の腕を引き締めるのに役立ちます。

筋肉が増えると、腕全体が引き締まり、見た目が細くなります。

2.代謝の向上

筋肉は体内でエネルギーを消費する組織の一つで、筋肉量が増えると基礎代謝が上がります。

基礎代謝が上がると、体が消費するカロリー量が増え、脂肪が燃焼しやすくなります。

これにより、二の腕の脂肪を減らすことが可能になります。

3.体のバランス

筋トレは体全体の筋肉バランスを整える効果もあります。

特定の部位だけでなく、全体的に筋肉を鍛えることで、体のバランスが整い、より美しい体型を作ることができます。

これらの理由から、筋トレは二の腕痩せに非常に効果的な方法と言えます。

ただし、筋トレだけでなく、バランスの良い食事や適度な有酸素運動も重要です。

これらを組み合わせることで、より効果的に二の腕を細くすることが可能です。

トレーニングだけにならず、並行することでお互いの効果を高めていきましょう。

二の腕が痩せない・細くならない理由についてまとめ

二の腕が痩せにくいのには理由があります。

普段の日常生活で使う機会があまりありません。

また、猫背や巻き肩などの姿勢不良の方は更に使えなくなってしまいます。

そのため、意識的に二の腕を使うことが必要になります。

しかし、筋トレやストレッチだけでも足りない場合が多いです。

たるみの原因の多くは脂肪であるため、脂肪を減らすための工夫も重要になります。

特に食事の改善や有酸素運動などがオススメです。

是非、これらを参考に二の腕痩せをしていきましょう!

【無料体験受付中】群馬県高崎市でパーソナルトレーニング/マシンピラティスならANCHOR

ANCHORでは毎月、パーソナルトレーニング/ピラティスの無料体験を各先着5名限定で募集しております。

現在の空き状況、ご予約、お問い合わせはコチラ↓↓↓

https://anchor-takasaki.com/information/2596/

群馬県高崎市でお得に痩せるダイエットモニターはANCHOR

========================

▻詳細について

①いずれかのコースを選択

・16回/2ヶ月(週2コース)88,000円

※通常7,700/回のところ5,500円/回

・24回/2ヶ月(週3コース)120,000円/回

※通常7,700円/回のところ5,000円

②SNSでの投稿のご協力等

 

【お申込み方法】

HPよりご連絡ください。一度無料カウンセリングに申し込みいただくことをお勧めしております。

お問合せ→https://anchor-takasaki.com/contact/

体験予約→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000690317/?vos=cpahpbprosmaf131118005

ANCHOR公式ラインで有益な情報を発信中

ANCHORの公式ラインでは、様々な有益な情報を発信しております。

会員様向けの最新のANCHORの情報はもちろんですか、会員様以外の方の追加も大歓迎です!

ANCHORオススメの自宅で出来る簡単なセルフエクササイズや最新のオススメのブログ情報なども更新しております。

エクササイズでは、腰痛や肩こり、姿勢改善などにオススメのものなどを多く発信しております。

また、ブログも随時更新しておりますので、お時間がある際に読んでみてください。

生活に役立つ様々な情報を発信しておりますので、是非追加&フォローしてみてください!

公式ラインはこちらから

https://lin.ee/6wyUCT5

皆様のフォローお待ちしております!

ANCHORの姉妹店「ピラティススタジオ サンテルジュ」

2024年1月8日にANCHORの姉妹店のピラティススタジオ サンテルジュがオープンしました。

サンテルジュのwebサイトはこちら

https://pilates-diet.com

サンテルジュでも毎月人数限定の無料体験や2ヶ月集中ダイエットモニターの募集をしています。

ぜひサンテルジュのサイトもご覧になってください。

最新のお知らせ

もっと見る