
Vision
ビジョントレーニング
2021.05.11
「小松式ビジョントレーニング入門編」終了しました!
5月9日(日)に黒澤が講師として小松式ビジョントレーニング入門編セミナーを開催し、無事終了しました。
ビジョントレーニングは単純な目の運動だけではありません。
①「入力」物体を目で捉える
②「情報処理」脳で運動の計画を立てる
③「出力」見た物に合わせて身体を動かす
ビジョントレーニングではこれらの一連の流れを強化していきます。
多くのスポーツや学校教育での運動指導では③の出力のみが鍛えられていて、正しく情報が処理されないまま運動を強要されている子供も多くいます。
昔は木登りなどでこれらの能力を鍛えることが出来ていましたが、現代で木登りしている子供は全く見ることがなくなりました。
木登りでは、
①木を見る
②どうやって登るか、どの枝が安全で怪我をしなくて済むか計画をたてる
③実際に登る
これらの手順を踏んでいます。
こうして運動が実行されていくのですが、「出力」の運動指導ばかりで正しい「入力」がされていないことが多くあります。
この事を多くの方に知ってほしくてビジョントレーニングの講習会が開催できるように勉強を重ねてきました。
これからも定期的に開催していきます。
興味がある方はご連絡ください。
最新のお知らせ
-
2023-09-27
ピラティスでダイエットができるのは群馬県ではANCHORだけです!
-
2023-09-26
体が硬いのは生まれつき?体が硬い原因とストレッチについて詳しく解説します!群馬県高崎市パーソナルジム/マシンピラティス
-
2023-09-25
【マシンピラティスのここが凄い】リフォーマーの良いところをプロが解説 群馬県高崎市パーソナルジム/マシンピラティス