
お知らせ
2023.10.28
【40代、50代のお尻や太もものたるみ改善】40代、50代からでも出来るヒップアップについて専門家が解説

群馬県高崎市にある
パーソナルトレーニングジム/ピラティス/ダイエットジムのANCHORです!
こんにちは!スタッフの原です!
いきなりですが、40代・50代くらいの方で、お尻や太ももの筋肉がなくなってきたと感じている方も多いのではないでしょうか?
筋肉がなくなると気になってくるのが、太ももやお尻のたるみです。
今回は、そんな太ももやお尻のたるみの原因についての説明と改善のためのストレッチやエクササイズについてご紹介していきます。
目次
- 1 【女性に多い悩み】40代、50代はなぜお尻のたるみと太ももが気になるのか
- 2 【なぜ40代、50代なの?】お尻のたるみができ、太ももの筋肉が落ちる原因
- 3 【お尻のたるみや太もも改善】40代、50代はどのようにしてヒップアップを目指すのか
- 4 お尻と太もものたるみ改善には、骨盤や姿勢を適切に改善しましょう
- 5 【お尻と太もものたるみ改善】40代、50代の方にオススメのストレッチ
- 6 40代、50代の方にオススメのヒップアップ+脚痩せエクササイズ
- 7 40代、50代のお尻のたるみや太もも痩せについてのまとめ
- 8 群馬県で40代、50代からヒップアップや脚痩せを目指したい方はANCHORへ!
- 9 【無料体験受付中】群馬県高崎市でパーソナルトレーニング/マシンピラティスならANCHOR
- 10 群馬県高崎市でお得に痩せるダイエットモニターはANCHOR
- 11 ANCHOR公式ラインで有益な情報を発信中
- 12 ANCHORの姉妹店「ピラティススタジオ サンテルジュ」
【女性に多い悩み】40代、50代はなぜお尻のたるみと太ももが気になるのか
40代、50代に多いお尻のたるみの悩みですが、なぜ40代を超えるとお尻のたるみが気になる方が多いのでしょうか?
お尻のたるみができる原因についてご紹介していきます。
・加齢による筋肉量、代謝の低下
・出産による骨盤の歪みや姿勢の崩れ
・運動不足などの生活習慣の問題
代表的な原因はこれらのものが挙げられます。
次に、これらの原因について詳しく解説していきます。
【なぜ40代、50代なの?】お尻のたるみができ、太ももの筋肉が落ちる原因
加齢による筋肉量の減少、基礎代謝の低下
まず、加齢によって筋肉量が減少することは想像できると思います。
それに加えて、基礎代謝も年齢共に下がりやすくなってきます。
基礎代謝が下がり、筋肉量が落ちていくと筋肉量に対する脂肪量の割合が多くなります。
脂肪の割合が増えることにより、筋肉によって上がっていたお尻は徐々に落ちてしまいます。
出産による骨盤の歪みや姿勢の崩れ
これに関しては女性特有の原因になりますが、出産が原因となり結果的にお尻のたるみを引き起こすことがあります。
出産では、お腹が大きくなることに加えて赤ちゃんが通るために骨盤が開きます。
その状態では、骨盤は前傾して前側が開くことになるのですが、何もしないと骨盤が歪むことに繋がります。
骨盤が前傾している状態のままだと、お尻は出っ張って見えるため、一見お尻は上がるように見えるかもしれません。
しかし、この状態ではももの前の筋肉は使いやすいですが、お尻やももの後ろの筋肉なかなか使えません。
お尻を鍛える前にまずは、骨盤の状態や姿勢を整える必要があるのです。
運動不足などの生活習慣の問題
最後に、運動不足や生活習慣の問題によるお尻のたるみについてです。
運動不足の状態では、お尻の筋肉が落ちやすいことが想像できると思います。
普段の生活では、デスクワークが多い方などは常にお尻の筋肉を潰している状態になります。
その状態で固まってしまうと、思うようにお尻の筋肉が使えないことも多いです。
また、歩く機会が少ない方や階段を使うことがない方などは特に運動量が少なくなっている可能性が高いです。
特に、群馬の人はこの傾向が多いのではないでしょうか。
全国的にみても超車社会の群馬では、ちょっとコンビニに行ったりスーパーに買い物に行く際にも車を使うことが多いです(自分もその中の一人です…)
そんな普段の生活を見直すことから始めてみてください。
【お尻のたるみや太もも改善】40代、50代はどのようにしてヒップアップを目指すのか
では、40代や50代の方はどのようにしてヒップアップを目指せばいいのでしょうか。
40代、50代の方は、様々な不調が出やすい時でもあります。
身体面でいうと多いのが肩や腰の痛み、膝の痛みなどが挙げられます。
体調面でいうと慢性的な疲労感や睡眠の質低下など、様々な不調が現れやすくなります。
そのような方は、まず体調を改善する必要があります。
体に痛みがある状態では、痛みを悪化させることになりかねませんし、不調がある場合にも悪化させてしまう場合があります。
40代、50代の方は特に、身体の不調を改善してからトレーニングをする必要があります。
身体の不調が改善してから、自分の運動レベルや体力レベルに合わせたトレーニングをしていく必要があります。
不調の改善とヒップアップを同時に目指したい方はこちらの無料体験にお申し込みください!
体験のご予約はコチラ⇒https://mitsuraku.jp/pm/online/index/e1a5s6
お問い合わせはコチラ⇒https://anchor-takasaki.com/contact/
お尻と太もものたるみ改善には、骨盤や姿勢を適切に改善しましょう
お尻と太ももの筋肉を使うためには、骨盤の位置や姿勢がとても重要です!
特に多いのが、骨盤が前傾してしまっている「反り腰」の方です。
骨盤が前傾した状態というのは、上の絵のような状態なのですが、股関節の前面の筋肉と腰・背中の筋肉が使いやすい状態になっております。
上の写真が反り腰の方になります。
反り腰では背中の筋肉と太ももの前の筋肉、ふくらはぎの筋肉などを駆使して姿勢を制御しております。
逆に、ももの後ろ側の筋肉やお腹の筋肉はほとんど使えない状態になりやすいです。
このような状態の方は、使えていないお腹やももの後ろの筋肉を使うことで骨盤の位置が戻りやすくなります。
【お尻と太もものたるみ改善】40代、50代の方にオススメのストレッチ
お尻と太もものトレーニングをする前に、ちゃんと筋肉が使えるようにストレッチをする必要があります。
今回は、代表的な太ももとお尻のストレッチについてご紹介していきます。
代表的な太もものストレッチ
・道具なしで簡単!太もものストレッチ
・腹筋を使いながらできる!太もものストレッチ
・ゴムがない時はタオルで可!太もものストレッチ
代表的なお尻のストレッチ
・太ももとお尻が同時にストレッチ可!ヒップアップや腰痛予防にもおすすめのストレッチ
・簡単にマネできる!お尻のストレッチ
・ピラティスのマシンを使うことで効果up!お尻のストレッチ
40代、50代の方にオススメのヒップアップ+脚痩せエクササイズ
骨盤や姿勢の状態が改善され、ストレッチもできた方はいよいよトレーニングに移っていきます!
まず、お尻の筋トレを始める前に「ヒップヒンジ」といわれるエクササイズを行うことがオススメです!
このエクササイズでは、股関節の動きの学習ができ、お尻や腿の後ろの筋肉のトレーニングをする際には必須の練習になります。
・ニーリングヒップヒンジ
次に、片膝立ちの状態でのお尻を使うエクササイズをご紹介していきます。
立位でのエクササイズにいきなりいく前にこのようなエクササイズを行うことが多いです。
・片膝立ちでのヒップアップトレーニング
最後に立位でのヒップアップやお尻の引き締めにオススメのトレーニングをご紹介していきます。
・ヒップアップ、脚痩せに効果的!ランジ
・ヒップアップ、脚瘦せに効果的!手を伸ばしてのお尻のトレーニング
・ヒップアップ、脚痩せに効果的!ブルガリアンスクワット
・ヒップアップ、脚痩せに効果的!ルーマニアンデッドリフト
これらのエクササイズを徐々に強度を上げながら行うことをオススメします。
特に40代、50代の方はいきなり強度の高いトレーニングをすることで、腰痛や股関節痛などになることがあります。
身体の状態に合わせたトレーニングをすることが重要です!
40代、50代のお尻のたるみや太もも痩せについてのまとめ
40代、50代で普段の運動習慣がない方は、徐々にお尻や太ももの筋肉が落ちてしまうことが多いです。
それには、「代謝の低下」や「普段の姿勢や骨盤の位置異常」など様々な要因が関わっております。
普段の姿勢が反り腰の方や骨盤が左右で歪んでいる方などは、お尻が使えなくなっていることも多いです。
女性では特に妊娠・出産を経て、姿勢や骨盤が歪んでしまう方も多いです。
そのため、やみくもにトレーニングしても適切にお尻の筋肉が鍛えられないこともあります。
トレーニング効果が薄れることに加えて、適切な姿勢でトレーニングができないと怪我のリスクも高くなってしまいます。
まずは、自分の体の状態や体力レベルに合わせたトレーニングを行うことが必要になります。
間違った方法でのトレーニングはとても危険ですので、まずは無料の体験などに来ることをオススメしております。
群馬県で40代、50代からヒップアップや脚痩せを目指したい方はANCHORへ!
効率的にお尻のたるみを改善したい方は、パーソナルトレーニングがとてもオススメです。
まずは、姿勢の改善や骨盤の歪みを改善することが、お尻だけでなく全身に対してもいいことばかりです。
一人一人の体の状態や体力レベルに合わせた適切な指導によって自己流では出せない効果が期待できます。
お気軽に無料体験のお申し込みをお待ちしております!
【無料体験受付中】群馬県高崎市でパーソナルトレーニング/マシンピラティスならANCHOR
ANCHORでは毎月、パーソナルトレーニング/ピラティスの無料体験を各先着5名限定で募集しております。
現在の空き状況、ご予約、お問い合わせはコチラ↓↓↓
https://anchor-takasaki.com/information/2596/
群馬県高崎市でお得に痩せるダイエットモニターはANCHOR
========================
▻詳細について
①いずれかのコースを選択
・16回/2ヶ月(週2コース)88,000円
※通常7,700/回のところ5,500円/回
・24回/2ヶ月(週3コース)120,000円/回
※通常7,700円/回のところ5,000円
②SNSでの投稿のご協力等
【お申込み方法】
HPよりご連絡ください。一度無料カウンセリングに申し込みいただくことをお勧めしております。
お問合せ→https://anchor-takasaki.com/contact/
体験予約→https://mitsuraku.jp/pm/online/index/e1a5s
ANCHOR公式ラインで有益な情報を発信中
ANCHORの公式ラインでは、様々な有益な情報を発信しております。
会員様向けの最新のANCHORの情報はもちろんですか、会員様以外の方の追加も大歓迎です!
ANCHORオススメの自宅で出来る簡単なセルフエクササイズや最新のオススメのブログ情報なども更新しております。
エクササイズでは、腰痛や肩こり、姿勢改善などにオススメのものなどを多く発信しております。
また、ブログも随時更新しておりますので、お時間がある際に読んでみてください。
生活に役立つ様々な情報を発信しておりますので、是非追加&フォローしてみてください!
公式ラインはこちらから
皆様のフォローお待ちしております!
ANCHORの姉妹店「ピラティススタジオ サンテルジュ」
2024年1月8日にANCHORの姉妹店のピラティススタジオ サンテルジュがオープンしました。
サンテルジュのwebサイトはこちら
サンテルジュでも毎月人数限定の無料体験や2ヶ月集中ダイエットモニターの募集をしています。
ぜひサンテルジュのサイトもご覧になってください。
最新のお知らせ
-
2025-03-07
筋トレとメンタルヘルスの関係とは?
-
2025-03-05
ロッテメディパレットが運営するFIT PALETTEに掲載されました!
-
2025-02-19
ANCHORがジム活インフォメーションに掲載されました!