
お知らせ
2023.10.07
【これで解決!】ひどい前ももの張りを改善する方法を理学療法士の資格を持つトレーナーが解説!

目次
群馬県高崎市にあるパーソナルトレーニングジム/ピラティス/ダイエットジムのANCHORです!
こんにちは!ANCHORの須永です。
女性に多い悩みかと思いますが、立っていて前ももが張ってきたりそれが長時間続くと足全体が怠くなってきたりなど、このような悩みをもつ方は多いのではないでしょうか?
なので今回は、前ももの張りの原因やほぐし方について解説していきます。
無くならない前ももの張りは反り腰が原因!
前ももには大腿四頭筋という大きな筋肉があります。この筋肉が普段の立ち姿や歩いている際に使われすぎると張り感であったりひどくなれば痛みが出ます。
では大腿四頭筋が使われすぎてしまう姿勢とは何か?それが反り腰です。
反り腰は腰が前に出るような姿勢を取りますが、この姿勢では上からの重力に対して姿勢を保つために使われる筋肉は前ももの筋肉になります。そうなると立っているだけでも筋力を使ってしまいますし、歩くなど動作が伴えばより筋肉を使うことになってしまいます。
前ももの張りを根本から良くするには反り腰を治しましょう!
上に書いたように、根本の原因は反り腰にある事が多いです。そのため、前ももの張りを治すには反り腰を治していくことが重要になります。
反り腰になってしまう原因としては、
・猫背の代償により腰が前に出て反り腰になる
・交感神経が優位になり腰の筋肉に力が入りっぱなしで腰が反る
これらが多いです。
猫背と反り腰はあまり関係ないように見えるかもしれませんが、密接に関係しています。
人間の体は、重心がまっすぐ下に伸びていれば安定して立つことが出来ます。しかし、猫背のように背中が後ろに丸まると重心が後ろに傾いてしまい、そのままでは後ろに倒れてしまいます。そのため重心を前に持っていくために腰を無理やり反って前に置くことで重心を保つような代償動作が出ます。これが猫背から反り腰になる原因です。
また、自律神経の乱れからも反り腰に繋がります。
活動的になったり、イライラやストレス、恐怖や不安などで優位になる交感神経ですが、優位になると呼吸が早まり首や腰の筋肉を過剰に使うようになります。そのため、腰の筋肉が固まって結果的に反り腰になってしまいます。
反り腰からくる前ももの張りに対するストレッチやエクササイズ
前ももの張りの改善には、反り腰の改善が欠かせません。
反り腰の改善には、今までうまく使えていなかった腹筋ともも裏の筋肉が使えるようになることが重要です。
そのため前もものストレッチを行うと同時に反り腰を改善させるエクササイズも紹介します。
大腿四頭筋のストレッチ
立ったまま膝を曲げ、手で持ってお尻に踵を近づけるように深く膝を曲げていき、太ももの前側に伸張感を感じればばっちりです。腰の反りすぎに注意!
腸腰筋のストレッチ
片膝立ちの状態から腰をそらさないようにしながら体を前に移動させていくと足の付け根が伸びます。
もも裏使いながら骨盤を前傾から後傾に動かすエクササイズ
【ペルビックチルト】https://www.youtube.com/shorts/GyVteHlyytU
もも裏使いながらお腹にも力を入れて腰を浮かせるエクササイズ
【ブリッヂ】https://www.youtube.com/shorts/hwWB3TUrboA
反り腰からくる前ももの張りのほぐし方
直接的に前ももをマッサージしてほぐすことも有効です。動画がこちら!
群馬県高崎市ANCHORで反り腰からの前ももの張りを治してボディラインをきれいに!
仕事で長い時間たっていて前ももが張る、太ももやふくらはぎが太くなってくるなど、様々な悩みがあると思います。それらには必ず原因があり、正しい体の使い方を身に付けることが出来れば改善できます。
是非ANCHORのピラティスやトレーニングを体験して効果を実感してください!
【無料体験受付中】群馬県高崎市のパーソナルトレーニング/マシンピラティスはANCHOR
ANCHORでは毎月、パーソナルトレーニング/ピラティスの無料体験を各先着5名限定で募集しております。
現在の空き状況、ご予約、お問い合わせはコチラ↓↓↓
https://anchor-takasaki.com/information/2596/
群馬県高崎市でお得に痩せるダイエットモニターはANCHOR
========================
▻詳細について
①いずれかのコースを選択
・16回/2ヶ月(週2コース)88,000円
※通常7,700/回のところ5,500円/回
・24回/2ヶ月(週3コース)120,000円/回
※通常7,700円/回のところ5,000円
②SNSでの投稿のご協力等
【お申込み方法】
HPよりご連絡ください。一度無料カウンセリングに申し込みいただくことをお勧めしております。
最新のお知らせ
-
2023-11-30
【お得に痩せる!2か月集中ダイエットモニター募集中!】#随時更新中!
-
2023-11-30
【無料体験受付中】ご予約の空き情報 #随時更新中!
-
2023-11-27
【ヨガ、ピラティスをしたら体調悪化!?】肩こりや首痛、腰痛が悪化したのは何故?